【ドルフロ】コラボイベント「ウサギ狩り作戦」の報酬と概要【ドールズフロントライン】
(16コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
▼ウサギ狩り作戦の各攻略ページはこちら▼
セントエルモの攻略 | アナイアレイターの攻略 |
ハンティングゲームの攻略 | ウサギ狩り作戦の攻略 |
ドルフロ初のコラボイベント開催
「ギルティギア」×「ブレイブルー」とドルフロのコラボイベントの開催中です。
イベントを最後まで攻略することでコラボキャラの「エルフェルト」や限定ドロップの「ノエル」が入手可能となっています。
- 開催期間
「ウサギ狩り作戦」イベント概要
中国版では2017年の6月に開催されたイベントで、ギルティギアやブレイブルーのキャラを入手することが可能なイベントとなっていました。
以下中国語翻訳
S09地域のグリフィン地区では、超雷撃や鉄血などの突然の事件が数多く起こっています。司令官が調査することが急務です...
この共同活動では、エルフェルトとノエルはセント・エルモンの光の影響を受け、両者とも2060年に交錯しました。グリフィンに来たノエルはすぐに、戦利品の女の子との豪華な戦いを準備するために、 "ケリー・ベベック"というジニーの武器を取った!
同時に、血はElfiteを初めて発見し、Elfithの "Puppet Destroyer"のコピーを作成し、その後、人間とグリフィンに対する "人類絶滅"キャンペーンを実施しました。鉄と血から作られたレプリカの氷のような外観は、エルフェルトが本来見たことのない残酷なジェスチャーです。グリフィンの契約地域の指揮官は、彼女の甘い砲兵のバプテスマを歓迎する準備ができていますか?
この共同活動では、エルフェルトとノエルはセント・エルモンの光の影響を受け、両者とも2060年に交錯しました。グリフィンに来たノエルはすぐに、戦利品の女の子との豪華な戦いを準備するために、 "ケリー・ベベック"というジニーの武器を取った!
同時に、血はElfiteを初めて発見し、Elfithの "Puppet Destroyer"のコピーを作成し、その後、人間とグリフィンに対する "人類絶滅"キャンペーンを実施しました。鉄と血から作られたレプリカの氷のような外観は、エルフェルトが本来見たことのない残酷なジェスチャーです。グリフィンの契約地域の指揮官は、彼女の甘い砲兵のバプテスマを歓迎する準備ができていますか?
新システム導入
|一方通行路
一般的な通行路と違い、一方通行路は矢印の方向にしか進めず、矢印と逆の方向には進めません。一方通行路で繋がれた2つのマスに味方部隊がいても、位置交替を行うことができません。
最短距離で進めない、敵が避けれられないなど今までとは違った作戦任務の進め方となる可能性が高いギミックです。
|ステータスアップマーク
今回のイベントより、ステータスアップマークを持つ敵部隊が出現します。
この「ステータスアップマーク」をもつ敵部隊からの攻撃が2ターン目から6ターンまでの間、ステータスが上昇した状態となります。ステータスが上昇した敵にはむやみやたらに攻撃を仕掛けてしまうと思わぬダメージを受けてしまう可能性があります。
敵のステータスアップマークを見逃さないように注意しながら作戦任務を進めていきましょう。
コラボイベント報酬
|「ノエル」(ハンドガン)
通常時 | 負傷時 |
---|---|
No.001 / ノエル | |
---|---|
CV | 近藤佳奈子 |
イラスト | 水熊 |
スキル | 敵に突進して範囲で0.6倍(1.2倍)のダメージを8回与える |
CD | 開幕6秒/再使用時12秒(15秒) |
|「エルフェルト」(ショットガン)
通常時 | 負傷時 |
---|---|
No.002 / エルフェルト | |
---|---|
CV | 洲崎綾 |
イラスト | ZAGALA |
スキル | 4倍(8倍)のダメージを与えてターゲットをロックし、ミサイルを発射してターゲットの1.5ヤード以内の敵に6倍(12倍)のダメージを与える。 |
CD | 開幕10秒/再使用時20秒(16秒) |
コラボステージ情報
ステージ | 作戦能力 | クリア報酬 | 魔素獲得上限/1日 |
---|---|---|---|
E1/セントエルモ | 1000 | バッテリー | 3 |
E2/アナイアレイター | 3000 | 較正チケット | 3 |
E3/ハンティングゲーム | 5000 | 星5家具 | 2 |
E4/ウサギ狩り作戦 | 8000 | エルフェルト | 2 |
E4までクリアすることでコラボキャラクターのエルフェルトを入手することができます。
|魔素の入手方法
「魔素」は各イベントステージ中に出現する指定の敵をs評価で撃破することによって入手することが可能です。99個集めることで確実に入手することが可能となっています。
魔素の入手はステージごとに獲得上限が設けられており、一日に入手できる魔素の数と撃破することで入手できる敵は以下の通りです。
対象の敵 | 一日獲得上限数 | |
---|---|---|
セントエルモ | ドラグーン | 3 |
アナイアレイター | イントゥルーダー | 3 |
ハンティングゲーム | ドラグーン | 2 |
ウサギ狩り作戦 | エルフェルト | 2 |
|ノエルはドロップキャラ
ノエルはエルフェルトとは違いクリア報酬ではなく、E3/E4のステージでドロップします。なのでノエルを入手したい場合はステージを周回する必要があります。
1日10個まで入手可能な魔素というアイテムを99個集めることでも入手できるので、しっかりとプレイしておけば入手できない訳ではないので、ノエルが欲しい方はしっかり周回するようにしましょう。
コラボキャラ専用特別スキン販売
※ダイヤではなく日本円での購入のみ
|ノエルの特別スキン
μ-12 | |
---|---|
通常 | ダメージ |
販売価格 | 3600円 |
マグナムウェディング | |
---|---|
通常 | ダメージ |
販売価格 | 1080円 |
アナイアレイター | |
通常 | ダメージ |
販売価格 | 2400円 |
公式PV
コメント(16)
コメント
-
スキン7000円w3つくらいの立ち絵に7000円w本気出してきたなwww返信数 (1)1
-
×
└
金
No.103433782
通報
スキンで性能上がるなら考えるんだけどね^^;0
-
×
└
金
No.103433782
通報
-
今から初めて結構頑張るとして、エルフェルトは取れるでしょうか・・・?返信数 (8)0
-
×
└
ななし指揮官
No.103378668
通報
2編成で勝てます。ただ3編成あった方が安定しますね。
時間が限られているので、レア度3,4を育成して回避を上げたサブマシンガン先頭のアサルト2、ライフル、マシンガン編成が良いかと思います。
ヘリポートのマークで快速修復を消費すればユニットを全快出来るので、それを上手く使えば2編成でも大丈夫です。
ボス戦はボスのHPが一定値になると必殺攻撃がくるタイミングでキャラを移動する必要があります。
レベリングがメンドクサイ、そのくらいですかね。最初はレベリングをしない適当に作ったPTで後方支援に出し、レベリングするPT+1でストーリーを進めて資材を回収すると良いと思います。0 -
×
└
ななし指揮官
No.103380321
通報
上の人も書いてるように、レベリングに時間割かれるだろうから水土日の模擬演習でしっかり経験値稼ぐのと、作戦能力高めのフレンドを集めて支援で使ってストーリー4-3eまで行って、4link部隊を2~3部隊育てられれば、クリアだけなら余裕を持って行けると思う。
あとイベント1面は難易度高くなくて1日に魔素を3個獲得出来るから余裕あったら回収して魔素ガチャ回すと良い。バッテリーとかコインとか入手しにくいアイテムが結構手に入る。0 -
×
└
ななし指揮官
No.103382244
通報
たくさんのアドバイスありがとうございます・・・!
無理かもしれないですが、とりあえずレベリング、ストーリーをできる限りやっていきます!
イベントの1面もできるようになり次第進めていきます!0-
×
└
金
No.103382289
通報
結果を楽しみに待つ^^
大丈夫、引き運を信じてやり込め!0
-
×
└
金
No.103382289
通報
-
×
└
金
No.103467308
通報
確保できたのだろうか?0
-
×
└
ななし指揮官
No.103479213
通報
確保出来ていると信じたい0
スキン高いよ・・・合計7千超えって・・・ダイヤがついてるならまだしもスキンだけでは高すぎる
1
これどっかで魔素数確認できるのか?
基本S勝利できるならほぼ確実なんだろうけど
個数確認できないと不安になる
基本S勝利できるならほぼ確実なんだろうけど
個数確認できないと不安になる
返信数 (2)
0
ノエルとμ-12使えるようになるのか。興奮するわ。
GGはやったことないからキャラ知らんが
GGはやったことないからキャラ知らんが
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない